決して偏差値の高くない普通の私大に通っていた私が何故1年半で、WEBデザイナー・ディレクターと経験し、現在フロントエンドエンジニアとして、一部上場メディア企業にいけたのか。
自分も将来に悩んでいて、前例がなかったので誰に相談良いか非常に困りました。
また、最近後輩の学生に進路相談されたのでそういう方が他にもいらっしゃるかもしれないということで
参考になれば幸いです。
photo credit: geoffrey dorne via photopin cc
内定を辞退し、ダブルスクールに通う
私は私大で4年に普通に就職活動をして企画営業として内定をもらっていました。
大学3年の時にフルコミッションの法人向け飛び込み営業をやっていたという事もあり、
就職氷河期と言われていましたが希望の会社に内定をいただきました。
しかし、その映像系コンテンツ企業でインターンとしてSEOやHTML,CSSをやる中でこれを極めたいと思うようになり
自分勝手ではありましたが企業に内定辞退の電話を入れたのが大学4年の8月でした。
独学でプログラミングを開始
そこから独学でプログラミングを学び始めましたが、HTML/CSS以降何を学んでいいのかわからず、Javaの本を買ってやりはじめました。HTML/CSSは基本的な書籍を購入しました。
FTPアップロードしてホームページを公開できるような本を購入してみましたが、全くわかりませんでした。笑
そしてこの学習スピードでは再度エンジニアとして就職活動をしても間に合わないと思い、渋谷にあるデジタルハリウッドという専門学校に通う事にしました。
自腹で半年間のコースで85万円くらい支払い
自腹で半年、85万くらい。大学生だったので正直かなり痛かったのですが、将来のためだという事で分割払いで通う事にしました。
先を意識し、何が受けるか伝わるかを考える
能力的に足らなくてもこの学校に通ったという結果が就職活動において有利に働くのではないかという思惑がありました。
実際これは就職活動の時に話のネタになるのでかなり良かったかなと思います。
上場企業の子会社にディレクター職で内定をもらう
某上場企業の子会社の制作会社にディレクターで内定をいただきましたが、
そこはお断りしました。何故ならWEBデザイナーになりたいという明確な目標があって、その先に自分でWEBを使ったビジネスをしたいという考えがあったからです。
先を意識して、自分が就職活動の時に何を伝えるかそれから逆算して自分が今何をすべきかを考えるようにすると良いかもしれません。
次は、学校に通い始めて具体的に何をしたかです。(予定)
書きました。
【WEBデザイナー】私大に通っていた私が何故1年半で上場メディア企業にいけたのか Vo.2専門学校で学んだこと