「ちょっとしたスキマ時間に副業をしてみたい」「知りたいことがあったり人手が必要だけど、あまりお金がかけられない」そのような悩みを持っているのであれば個人の時間を30分単位で売買できるTimeTicket(タイムチケット)を利用するのが最適です。今回はTimeTicket(タイムチケット)の特徴や料金、評判や運営会社について紹介しますので、参考にしてみて下さい。
このページの目次
TimeTicket(タイムチケット)とは
TimeTicket(タイムチケット)とは「わたしの30分、売りはじめます。あなたの30分、買ってみます。」をコンセプトに個人の時間を30単位で売買できるサービスのことをいいます。TimeTicket(タイムチケット)を利用するためにはフェイスブックのアカウントが必要です。
幅広い仕事の種類がある
TimeTicket(タイムチケット)で実際に売買されているチケットには、プロフィールの撮影や個性のある名刺の作成、英会話スクールの講師が英語を教えるサービス、全身をコーディネートするサービスなどがあります。面白いものだと卓球の試合相手や犬の散歩などがあり、バラエティーに富んでいます。
採算度外視の価格でチケットが売買されていることが多い
TimeTicket(タイムチケット)では、採算度外視の価格でチケットが売買されていることが多いです。その理由はサービスを提供している人には他に安定した収入があり、金銭を重視していないことが多く、副業として自分が得意としていることを売ることによって自己実現したいと考えている方が多いからです。
TimeTicket(タイムチケット)の料金
TimeTicket(タイムチケット)の料金について、初期費用と月額費用、その他の費用に分けて紹介します。
初期費用
TimeTicket(タイムチケット)はユーザー登録が無料で出品には費用が掛からないので、実質初期費用は0円となっています。初期費用が掛からないので副業として気軽に利用することができます。
月額料金
TimeTicket(タイムチケット)はチケットの発行は無料なので月額料金はかかりません。時間単位によって料金が設定されており、最低金額は1時間あたり3,000円となっているので、時間単位を30分に設定すれば30分1,500円という単位が可能です。
TimeTicket(タイムチケット)の最高金額は1時間あたり3万円です。ただし有料チケットの販売実績がある販売者の場合は、最高で30万円までの料金を設定することができます。
その他の費用
TimeTicket(タイムチケット)では料金の設定を自分で行うことができますが、チケット代金の30%をサービス利用料として支払う必要があります。したがって30分1,500円に料金を設定したとしても丸々もらえるわけではなく、30%分である450円を引いた1,050円が自分の収入になります。
TimeTicket(タイムチケット)を利用しているユーザー・会社の社数
TimeTicket(タイムチケット)を利用している利用しているユーザーや会社の社数について紹介します。
ユーザーの人数
TimeTicket(タイムチケット)を利用しているユーザー数は、140,000人です。販売中のチケットは32,000枚となっており多くの方が利用しています。
利用している社数
TimeTicket(タイムチケット)は個人と個人がやり取りするサービスなので、会社での利用はありません。企業が個人に対して仕事を発注することもできますが、個人の時間を購入するという形になります。
大きな案件というよりも個人同士の仕事の受発注になっているケースが多いですね。
TimeTicket(タイムチケット)の特徴
TimeTicket(タイムチケット)について、3つの特徴に分けて紹介していきます。
チケットの発行が簡単な上に利用料無料で安全な取引ができる
TimeTicket(タイムチケット)はチケットが簡単に発行できるという特徴があります。難しい作業がなく約3分で自分の時間をチケットとして販売することができ、副業初心者の方でも安心です。
他にもすべての取引にTimeTicket(タイムチケット)が仲介してくれるので、購入者とのトラブルが起きにくいという特徴があります。また仮払い制を導入しており購入者側から見ても安心して利用することができます。
さらにTimeTicket(タイムチケット)は会員登録費用や月額費用が無料になっているという特徴があります。会員費用や月額費用が無料になっているという特徴によって投資金0円で副業を始めることが可能です。
チケットを売買する時の特徴
1クリックで簡単に発行ができるという点
チケットを売る時の特徴は、1クリックで簡単に発行ができるという点です。チケットの販売形式には、時間単価形式と定価形式の二種類があります。
時間単価形式は提供時間が決まっているチケットに最適な形式で、定価形式は期間内に提供するサービスや提供物に向いています。チケットの販売形式を選択し、販売価格と寄付する割合、チケットのカテゴリー・タイトル・画像を入力・選択して発行ボタンを押せば簡単にチケットを販売することができます。
特に資料などがなくてもチケットを簡単に発行することが可能
このように簡単な方法なので特に資料などがなくてもチケットを簡単に発行することが可能です。発行ボタンを押せばタイムチケット内で公開され、あなたをフォローしている人達にメールが通知されます。
チケットを買う場合には、まずどのようなチケットがあるのか探します。チケットの検索方法には、人気ランキングから探す方法や興味のあるカテゴリから探す方法などさまざまな検索方法があるので、自分の目的に合った方法で探すようにしましょう。
購入したいチケットがあるならキーワード検索や絞り込み検索で探す方法が最適
具体的に購入したいチケットがあるならキーワード検索や絞り込み検索で探す方法が最適です。キーワード検索では自分の購入したいチケットをダイレクトに見ることができ、絞り込み検索では自分に合うチケットを効率よく探すことができます。
様々な検索方法で自分に必要だと思うチケットを見つけることができたら、次に詳細画面でチケットの内容を確認します。詳細画面でチケットのタイトルと金額を確認し、日程が決まっている場合は購入手続きボタンより購入申込みを行い、予約可能日が設定されている場合は予約可能日から購入申込みを行います。
日時が決まっていない場合はダイレクトメッセージで希望日時を問い合わせ、日程調整が決まったら申し込みをします。その後ホスト(販売者)の承認を待ち、承認がされれば売買が成立となりサービスを利用することができます。
タイムチケットはどのような人に最適なのか
TimeTicket(タイムチケット)はIT系やベンチャー系、最先端好きの方が多く登録しているという特徴があるので、色々な専門分野の人と会ってみたいという好奇心の強い方に最適なサービスです。
カフェで友達と会う感覚で手軽に会えるという特徴がある反面、一対一でテーマを決めて話し合うことができるので、異業種交流会などで人脈を増やしたいけど、上手くいっていない方にも最適です。
TimeTicket(タイムチケット)の利用が難しい人
逆にTimeTicket(タイムチケット)を利用するのが難しい人とは、お金を払っているから確実に高品質なサービスを提供してもらいたいと思っている人です。
一流のプロは採算度外視しているこのようなサービスに参加することは少ないので、確実に高品質なサービスを提供してもらいたい人には満足できない部分が出てしまうかもしれません。
TimeTicket(タイムチケット)の口コミ・評判
チケットを出品するまで1時間もかからない
TimeTicket(タイムチケット)を利用した人の口コミの中には、驚くほど簡単にチケットを発行できたという意見があります。会員登録をしてからチケットを出品するまで1時間もかからないので、このような評判が多いです。
UIが綺麗なのでストレスがない
他にもUIが綺麗なのでストレスがないという評判もあります。他のスキルシェアサービスと比較してもTimeTicket(タイムチケット)はフラットなデザインを採用しておりわかりやすいデザインになっています。
したがって使用する際にストレスを感じることが少なく、サクサクと操作できるという利点があります。
他にもTimeTicket(タイムチケット)では初回はチケットを0円で発行できるお試しスキルシェアを行っていたりやFacebookとリンクすることによって変なアカウントが増えないようにしていたり、ユーザー目線で様々な対策をしている点が、高評価の理由となっています。
TimeTicket(タイムチケット)の運営会社
株式会社グローバルウェイが運営
TimeTicket(タイムチケット)の運営会社である株式会社グローバルウェイは、「個人のはたらく可能性が多様に広がる社会」というビジョンのもとに様々なサービスを提供しています。
CoffeeMeeting(コーヒーミーティング)を展開
主に個人のはたらく可能性を広げるプロダクトを開発・運営しており、個人の時間を気軽に売買できるTimeTicket(タイムチケット)以外にも、コーヒー一杯を飲む時間程度に過ごしたい人を探すことができるCoffeeMeeting(コーヒーミーティング)を展開しています。
株式会社グローバルウェイの会社情報・概要
運営会社 | 株式会社グローバルウェイ |
---|---|
事業内容 | ソーシャル・ウェブメディア事業、企業の口コミサイト、『キャリコネ』を運営、ヘッドハンティング事業 |
代表取締役 | 代表取締役社長 各務 正人 |
資本金 | 2億1,100万円 |
従業員数 | 94人 |
会社URL |