エンジニアの資格の必要性についてエンジニアを目指している方からよく質問を受けます。
資格がないとウェブエンジニアにはなれないということはありませんが、書類選考などの企業の採用選考の中で記載する際に資格があることによって一定の信頼を得ることができます。
エンジニアになるのに資格 がいらないと言われているのはなぜ?
エンジニアがなるのに資格がいらないと言われているのにはどういう理由があるのでしょうか。
実力主義なので、ものを作ったことがあること・作ったものが重要だから
結論はこれです。エンジニアというのはものづくりのお仕事です。「プログラミングが手段」であり、ウェブアプリケーション、ネイティブアプリケーション、その他インフラ、QAなど自分が何をやりたいかによって職種が異なってきます。それをプログラミングなどによって実現します。
エンジニアになりたいのにものを作ったことがない、プログラミングをした経験がない、好きなのに独学で何かをやろうとしたことがないというのは資格以前の問題です。
エンジニアになりたい気持ちではなく、何をやったかが大事
エンジニアを目指そうとするなら「何かのものを作るように努力し、なんでも良いから考えてアウトプットすること」が大切です。その学ぶプロセスのなかで何かの資格を得ようとするのが良いプロセスだといえます。
資格などがなくてもエンジニアとして採用される可能性はありますが、大事なのは
- プログラミングでこれまで何を作ってきたか、将来的に何を作っていきたいか
- 何を実現していきたいかを言語化しておくこと
それに準ずる経験を少しでもいいから積んで、採用の先行で話せるレベルまで学習しましょう。
エンジニア未経験の場合は資格いる?
未経験で絶対に資格が必要ということありません。しかし、冒頭でも記載している通り「信頼」を得ることができます。
たとえ資格が書類に記載されていたとしても選考の中で技術選考や面談でうまくいかなければ採用選考には受からないかもしれません。資格があるから絶対に選考に受かるわけではないということを頭に入れて選考を受けましょう。
また、これからエンジニアを目指すという方は資格を取得できていないからといってエンジニアを諦める必要はありません。
エンジニアの資格でおすすめは?一覧
認定スクラムマスター
参考:https://www.agilebusinessinstitute-jpn.com/
アジャイルやスクラム開発はWeb/IT企業ではよく用いられる開発手法であり、その認定の資格となるのでそれを持っているかどうかで一定の信頼・信用を得られるものです。
認定スクラムマスターの金額・料金
開催方法:オンライン
受講費用:146,490円 (税別)
受講料は高額な料金設定となっているのでディレクションやプロジェクトマネジメントに興味がある方、今後そのようなキャリアを目指しているという方にはおすすめです。
AWS Certification
AWSはクラウドインフラであり、Webサービスを開発する企業であれば多くの企業が利用しています。
そのAWSの認定を得られる資格でありますので持っているとそういう環境を用いている企業では一定の評価を得られます。
そのほかは日々変わっていきますので新しい環境や良い資格が出始めたタイミングで追記します。
エンジニアの資格で年収は変わる?
そもそもエンジニアに限らず年収をあげることは2点が大事です。
専門性を高めること
エンジニアと一言で言ってもさまざまなポジションのエンジニアがあります。それぞれのポジションの中で求められる専門性に対してどれだけスキルがあるか、サービスや事業での結果に結びついているかが大切です。
低い専門性だと他の人と比較しても優位性がありませんし、評価は上がりません。「誰かと比較してスキルが高い、突出した結果を出している」からこそ社内で評価され、年収があがっていきます。専門性の高いスキルがなくても転職で年収はあがりますが、一定の金額に行くと年齢に対してのスキルがそこまで高くないので年収があがらなくなっていくでしょう。
ビジネスやマネジメント能力を高めること
エンジニアであっても「作ったものが何に生かされているのか」を考えて業務に取り組んでいるのといないのでは事業で成果が出る、その結果企業として伸びていき、評価が上がるのです。
- 事業を意識して仕事に取り組む
- 事業が伸びる
- 会社が伸びる
- 売上や利益の還元が、事業に直結する結果を出した人から上がる
企業の評価の流れというのはこのような流れで行われていることなのでビジネスやマネジメント層へのコミットが必要です。
資格がなくても副業などで副収入を得る
本業で転職しながら給与をあげることが一般的ですが、副業で収入をあげるという選択肢もあります。
エンジニアは実装力、デザイナーやディレクターなどとコミュニケーションできる力が大切で、それがあれば本業でも副業でも収入を得ることができます。
上記の2点のスキルや経験を得た上でそのあとは転職するのか、本業の企業にいながら副業もできるので収入をあげられます。その際に副業も本業と同様に資格は必ずしも必要ではないのでエンジニアの副業のマッチングサイトなどに登録して始めてみましょう。