初心者が覚えておくべきプログラミングの用語集・意味一覧

プログラミングに利用される言葉、エンジニアが使う言葉は少し特殊です。ドラマや映画、またはアプリやサービスの開発に関わったことがある人であれば、なんとなくわかるかと思います。しかしこれからプログラミングを始める人にとっては難しいです。今回はプログラミングを始める方、初心者の方向けにプログラミングの用語集を作成します!

初心者が覚えておくと良いプログラミングの用語一覧と意味

データベース

会員情報、アクセス情報などサイトやサービスで取得する情報を蓄積させておくこと、情報の集まりのこと。アプリやサービス開発では、会員データベースなど情報ごとにデータベースをつけて呼ぶことがある。

デバッグ

自分の書いたコードが自分の意図、もしくは仕様通りの動きをするのか確かめること、バグ=間違いを見つけることを言います。虫取りとも言います。

ウェブサイト制作や、アプリの開発においてはウェブサイトのデザイン、動きなどユーザーがウェブサイトを実際に触ってどのように動くのか、動作を確認することも含まれます。そこで見つかった問題点のことを「バグ」と言います。

テストコード

書かれたコードが意図通りに動くのか、確認するためのコードのこと。テストコードを書かないと動きの確認や書かれたコードがしっかり意図通り動作するのかがわかりにくいです。なので、テストコードを書くことでバグを出さずに公開することができます。

テストコードを書きながら、テストを前提としてコードを書いてプロダクトを開発していくことを「テスト駆動開発」と呼びます。

デプロイ

開発したプロダクトを開発環境及び本番環境にリリースすることを言います。プログラミングしたコードを本番のサーバーに上げることでサービスやアプリがユーザーが触れる状態になります。

エラー

プログラミングが意図通りに動かない時に問題点が表示されること。プログラミング言語によってはエラーの確認の仕方が異なります。JavaScriptであればブラウザで確認することもできますし、ターミナルでも確認することができます。

サーバーサイド言語であるとターミナルや統合開発環境などの開発用のツールで確認することができます。エラーを確認しつつ、問題点をなくすことで意図通りの機能や動きが実現できます。エラー内容によっては動きに問題ないこともあります。

ハッカー

普通ではないようなコードを書いて、システムやネットワークの穴をついて人が汚毒ようなことをやることを嬉しいと思う人のこと。

上記のようなことを悪いことに使うハッカーのことをブラックハッカー、犯罪を抑止したり、良いことにハッキングを利用するハッカーのことをホワイトハッカーと呼びます。

アルゴリズム

プログラミングを書くこと時に、そのロジックを考えること。どういう書き方をすれば動きが実現できるのかを考えること。問題を解くための手順を定式化したもののこと。

オープンソース

プログラミング言語や、作ったプロダクトを誰でも見られる状態にして誰でもそのプログラミング言語やプロダクトの開発に参加できること。

文字通りオープンなソース(源・コード)ということで、昨今のエンジニア文化ではオープンソースで開発することが基本になってきており、「良い哲学のあるものをみんなで作る、助け合う」という文化があります

有名なサービスでもオープンソースで開発されているものもありますので、オープンソースで検索すると意外に面白い発見がありますよ。

プロトタイプ

プロトタイプとは、実際にリリースされる・もしくは機能を全て満たした製品になる前の骨組み、基本となるもののこと。

企画した製品やプロダクトの機能を全て開発した後にその製品やプロダクトがユーザーに受け入れられるかわかりません。その前に試作品段階でリリース・ユーザーが触れる状態にしてニーズを確認するためにも利用されます。

プロトタイプの作成スピードが早い会社ほどプロダクトや製品を多く開発することができるので、多くの打席数に立つことができるというのが良いところです。

無限ループ

無限ループとは、その名の通りゴールがないプログラミングを書いてしまうことを言います。1を乗算するプログラミングを書いて、そのゴールを設定していないとずっと乗算し続けるコードを書くことができます。

そうすると永遠と同じ処理を繰り返すことになり、ブラウザが固まってしまったり、ユーザーに対しての処理を作っている場合同じ処理が繰り返されることになります。

無限ループになってしまうと負荷が一気に高まることになりますので、注意が必要です。

プログラミングの用語でかっこいいものは?

上記で紹介している通り、ハッカーなどはかっこいいものとして有名です。バグやデバックなど基本的なプログラミングに使われる用語もあります。

ハッカーなど悪い印象があるものはかっこいい

かっこいいものと言うとなかなか難しいですが、ハッカーやハッキングなど悪いようなイメージがあることの方が初心者のみなさんがかっこいいと感じるものではないでしょうか。

アルゴリズムを考える

また、アルゴリズムなど理系のような用語もあるので「アルゴリズムを考える」というとちょっとかっこいいなと思ってしまうこともあります。

アルゴリズムを考えるというのはエンジニアであればある程度誰でもやっていることですが、知らない人からするとちょっとかっこいいなと思ってしまいますね。

プログラミングの用語まとめ

プログラミングの用語はこれ以外にも沢山あります。全てを解説するのは難しいですが、プログラミングを始める時の基本的な用語はご紹介しました。

ぜひプログラミングをはじめて、自分の思う通りの製品やプロダクト、アプリを作って楽しんでくださいね。プログラミングができれば、エンジニアとして就職や転職できますし、年収が高くなる傾向にあります。

プログラミングは趣味としても仕事としても楽しいですよ。