友達、家族、カップル…一緒に行く人と旅の思い出は共有したいと思う人が多いのではないのでしょうか?そんな中、あえて1人で海外を旅行する女子たちを発見!旅の思い出や魅力をフリーペーパーにして、たくさんの人たちに魅力を発信しているようです。1人で海外ってちょっと怖い…そんな気持ちをかき消されるような1人旅ならではのおもしろエピソードをたくさんお話いただきました!
このページの目次
mof.さんプロフィール
取材を受けてくださったお2人の紹介
金弘 愛理さん
末続 愛華さん
2009年に創設され、現在は14人、3つの部署に分かれて活動しています。大手企業の方から協賛をいただきながらフリーペーパーを発行するのが主な活動です。その他に、SNSやWebサイトを利用してフリーペーパーの宣伝や活動情報の拡散を行っています。また、メンバーが一人旅のノウハウや、経験談を語る楽しい「たびいじょ講座」を開催しています。現在は女の子がたくさんのmof.さんですが、実は創設者は男性だそうですよ!
フリーペーパーを実際に制作し、発行するまでの過程はどんな感じですか?
文章はmof.のメンバーが考え、レイアウトは武蔵野美術大学の学生さんに協力していただいています。こちらの要望に合ったレイアウトを考えてくださるのでとても感謝しています。実際に出来たフリーペーパーは、都内のカフェ、フリーペーパー専門店や地方のゲストハウス、自分たちの通う大学に置かせていただいています。だけど、どうしても関東圏に置いてもらうことが多くなってしまうので、より全国各地の人に私たちのフリーペーパーを読んでほしいですね!
メンバーの皆さんは、どんなふうに旅をする国を決めているのですか?
mof.の活動を始めてから、自然と周りに旅好きの友達が集まるようになりました。だから、周りの口コミで決めることが多いですね。フリーペーパーを作るために旅に行くのではなく、私たちが自分で行きたい!と思った国に行って、その後フリーペーパーにまとめる、という流れで活動しています。
ー実際海外に行くとなると、お金は大変じゃないですか?
そうですね…。でも、近くの東南アジアは安くて行きやすいので、そういった近場から一人旅を始める人が多いと思います!
実際に行った国での思い出深いエピソードはありますか?
私(金弘さん)は、今年の夏に初めての一人旅でベトナムに行きました。南のホーチミンから北のハノイまでの縦断旅です。初めてなのでとっても緊張しました!日本人のゲストハウスに宿泊したのですが、そこに来ていた日本語を喋れるベトナム人のおじさんと出会ったんです。そのおじさんに、ハノイ大学の女の子、通称りんちゃんを紹介してもらうことになり、なんとりんちゃんとハノイで合流することになったんです!何も知らない私に観光案内をしてくれて、とても感謝しています。そしてもう1つ、ハノイで泊まったホテルで日本人男性と出会い、しかもその人との共通の知人を発見!!日本に帰ってからも連絡を取り合うようになり、なんとお付き合いにまで発展しました(笑)まさに”旅先マジック”です!たくさんの人とステキな出会いがあるのも、一人旅ならではですね。
一人旅ならではの魅力って何ですか?
2人より1人で観光するほうが、道に迷ったときに声をかけてくれやすいし、そこから夕飯を一緒に食べに行ったり、案内してくれたりと現地の人と多く触れ合うことができます。好奇心だけで旅に行きますが、一人だと何より自由ですね。スケジュールの変更ももちろん自由だし、とってもラクです。そのぶん自信もつきますし、視野も広がります。何より単純に一人旅ってカッコいいですよね(笑)
一人旅は、どこに行って、何を食べて…などを全て自分で一から作り上げられるので、そのぶん思い出・記憶が深くなると思うんです。人生において、幸せや楽しい思い出は、日常生活ではなく旅先での思い出の方がより鮮明に思い出せますよね。だから、一人旅をすればするほど人生を幸せに感じられると思うんです。
最後に今後の目標を教えてください。
mof.の活動を通して、一人旅をする人が少しでも増えていくことです!そのためには、mof.を通して一人旅の魅力を今以上に伝えていかなければならないと考えています。
気になった方はコチラ!
一人旅したくなったかも…という方や、mof.さんと一緒に旅の魅力を伝えたい!旅行が大好き!という方はぜひ気軽にSNSをチェックしてみてください!