ホームページ制作をするとき初心者だとどのように進めていいのかわからないという声を多く聞きます。独学でホームページの書籍を購入してHTMLやCSSを勉強しても「デザインのスキルが…」ということも。今回は、IllustratorやPhotoshop+HTML/CSSなどWebデザインに必要なスキルを学習でき、デザイナーを目指せるというサービスをご紹介します!
このページの目次
Webデザイナーってどういう人なの?
実はひとことで「Webデザイナー」と言っても色々な方がいます。
グラフィックデザイナー寄りのWebデザイナー、ソーシャルゲームなどゲーム会社で活躍しているようなイラストレーター寄りのWebデザイナー、グラフィックや絵はかけないけれどもUI専門のWebデザイナー、広告会社でプロモーション用のWebサイトやランディングページを作るようなWebデザイナーというような形で様々な方がいます。
それぞれに強みのあるWebデザイナーでも特に昨今のオンライン・オフラインの学習サービスで勉強できるのは、UIのWebデザイナーです。UIのWebデザイナーになるための必須スキルについてご紹介します。
【オススメの記事】
→ 初心者でデザイン・プログラミングを挫折してしまう人の特徴
Webデザイナーになるために必要なスキル
Webデザイナーになるためには幾つかのスキルを身につけなければなりません。色彩感覚やホームページやウェブサイトをどのように情報を配置していくのかなどを考える「情報設計」、情報設計に伴うレイアウト、ウェブサイトやホームページ・アプリケーションに訪れるターゲットとなるユーザーが求めるものを全て必要になります。
しかし、「必ず絵を描けなければいけないのか?」と言われますが絵を描ける必要はマストではありません。自分の得意なスキルを伸ばしていくことが大事です。
また、Webデザイナーは情報を可視化する職種であるため、なぜそのデザインにしたのかを言語化することが求められます。自分の作ったものを整理して伝えるコミュニケーション能力も必要になります。
また、アプリケーション開発の現場においてはエンジニアやプランナーなど他の職種の人とチームを組んで開発していきますので、コミュニケーション力は必須とも言えます。
ポイント
・色彩感覚
・情報設計力
・コミュニケーション力
Webデザイナーは独学で勉強して、なれるのか?
結論からいうと「なれると思いますが、相当経験を積んで努力しないと難しい」でしょう。理由としては、特にWebデザイナーはデザインだけでなく、様々なことが求めれるようになってきているからです。独立を目指している場合は、企業に所属してチームで開発・ウェブサイト制作する以上に大変ですし、企業の中でもWebデザイナーの役割が変化してきています。
Webデザインの勉強は大きく2つ
Webデザインの勉強は大きく二つに分かれており、色彩感覚を鍛える・配色の勉強・画像加工や配置に関する勉強というデザイン(見た目の部分)の学習と、それをホームページにアップロードするときに、ブラウザにわかるように組む(コーディング)という部分の二つがあります。
色彩感覚を鍛える・配色の勉強・画像加工や配置などデザイン(見た目の部分)の学習
こちらに関しては、幾つかの学習方法があります。
Webデザインまとめサイトをみて勉強
多くのWebデザインまとめサイトなどを見ることで、配色がいくつの色を用いてできているのか、注目するべきところにはどういう色を使っているのか、メインカラー・サブカラーはどういう色なのか、などレイアウトや画像の加工の仕方、写真の選択方法、色味、形などサイトでみて学びます。
レイアウトやカラー配色パターン系の書籍で学ぶ
レイアウトやカラー配色に特化した書籍も幾つか発売されています。サイトのキャプチャを元にデザイナーの方の一言コメントが入っているので、「 プロのデザイナーになるためにはどこをみればいいのか 」というポイントが効率的に学習できます。
Webデザインをする上でまずはサイト(Webページでどう見せるのか)をデザインしていくことから始まりますので、多くのウェブサイトを見て自分の中で表現のストックを貯めていくところから始まります。
コーディングの学習方法について
Webデザイナーでは、企業にもよりますがHTML/CSSのコーディングまでをWebデザイナーと呼んでいます。ここは時代の流れもあり、昨今のIT企業では多くの企業でコーディングまでの作業が求められています。
HTML/CSSの初心者向けの書籍を購入して、いざ勉強しようとしてFTPファイルアップロードでHTMLやCSS、画像をアップロードしてホームページはできた!という人も多いですが、そこから先の実践フェーズに入ってくるとより専門的なスキルが求められてきます。
独学でホームページ開設までは時間がかかる
デザインをある程度勉強して、HTML/CSSのコーディングをしたとしても、独学でホームページ開設まで勉強するには結構時間がかかります。書籍を読み込む時間があれば別ですが、レンタルサーバーを借りたり、ドメイン(住所のようなもの)を取得したりといったインフラ的なこともやらなければいけません。(これが意外と面倒なのです…)
独学で画像作成方法を学んだり、イラストの作成方法を学ぶという方法もありますが、非効率です。専門的なデザイナーに、色彩感覚やレイアウトのやり方、情報設計の仕方、その他コーディングについて聞いた方が早く学べますし、これからアプリケーションやウェブサイトを作って行きたいという方にオンライン・オフラインで専門のデザイナーやエンジニアの方がマンツーマンで教えてくれるサービスはおすすめです!
企業やチームでの開発・ホームページ制作を学ぶ意味
また、企業で働いていたデザイナーや現役のデザイナーから直接レッスンしていただくこともできるので、現場の生の声を聞くことができるのがポイント。
サービスによっては有給でお金をもらいつつ受託開発をするサービスもあります!実際チームや企業で働いていないことにはわからないことも多いですので、「カリキュラムが終わったあとが不安」だなという方は、有給でサービス・サイト制作を学ぶことができるサービスを選択することをおすすめします!
ここからはWebデザインをマンツーマンで教えてくれる初心者でもWebデザインの学習ができるサービスをご紹介します!
CodeCamp (コードキャンプ)
「CodeCamp (コードキャンプ)」は、プログラミングやアプリ開発・デザインを学べるオンラインスクールなので日本全国どこからでも受講可能です。短期間で未経験からプロを育てるオンラインサイトを運営しています。
累計利用者数は10,000名を超え、利用法人数も100社以上となり、プログラミング教育サービスとしては、国内最大級の規模に成長しており、満足度は91%を超えており、企業にも主婦や学生、社会人といった幅広い方々にも使われているのが特徴です。
WordPressの初心者であっても、インストール方法からテーマ(デザインモジュール)を実際に使ってどのようにサイトを制作していくのかも一から丁寧に教えてくれるので安心です。
TechAcademy (テックアカデミー)
「TechAcademy [テックアカデミー]」は、プログラミングやアプリ開発を学べるオンラインスクール。
短期間で未経験からプロを育てるオンラインブートキャンプを開催しています。
企業の教育システムとしても取り入れられ、これまでフジテレビ、DMM.COM、ぐるなび、食べログなどをはじめとする約200社、8,000人以上の受講生を輩出しているオンラインプログラミングスクールの中でも業界大手のプログラミング学習サービスです。現役のエンジニアのサポートと独自の学習システムで短期間で成長できるシステムを開発しているのが特徴です。
→ TechAcademy (テックアカデミー)の口コミ・評判
Webスク・WebCampのサービス概要
東京都渋谷区で年間500名輩出している、オンライン・オフライン両方で1ヶ月短期集中でプログラミングを学ぶプログラミングスクール。
渋谷・名古屋・福岡校と3つの拠点で運営しており、主婦・ママ限定コースなど人気のコースがあるのが特徴で、主婦層の利用率も高いのが他のサービスとの違い。
初学者から主婦まで幅広い層に受けています。特に主婦層はWebデザイナーコースを選択する人が多く、デザインを一から勉強したいという方には向いています。
プログラミング教育から、卒業後のキャリア支援まで手厚いサポートが人気
なので、プログラミングやWebデザインを学習して転職したい、インターンシップに行きたい、就職活動で活かしたいという方にもオススメのサービス。
Webデザイナーのニーズが増して求人が豊富に
Webデザイナーはエンジニア同様将来的に人気職種になります。なぜなら手に職というのもありますが、失われない職業だからです。特にウェブサイトやアプリケーションはiPhoneやandroid、そもそもインターネットがなくなることがない限りは絶対に必要になります。
日本はインターネットが充実してきていますが、途上国ではインターネットすら通っていないところがあるように、まだまだインターネット、そしてウェブサイト・アプリケーション開発の需要があります。そして給料が一般職や総合職と比べて非常に高いのが特徴です。
Webデザイナーになるメリット
そして、何よりもwebデザイナーになるメリットは場所を選ばずに自由に働くことができます。クラウドソーシングサービスで仕事を受注して、地方や海外で仕事をしているという方も少なくありません。
自分たちの生活スタイルに合わせて稼いでいくというフリーランスのような働き方が確実に一般化します。
なぜWebデザイナーが求められていくのか、そしてなることを勧めるのか
今後の社会は年功序列も崩壊し、自分たちのスキルで稼いでいくことが求められています。多くの企業で副業が解禁されていっていますし、今後はより「 副業解禁や自由に働いていくという働き方 」が進んでいくことになるでしょう。
副業を解禁しない会社は次第に衰退していくことになるというストーリーについてはこちらも合わせてどうぞ。
企業が個人を縛ることができない・自由な時代には自分たちのスキルで生き残っていかなければなりません。場所を選ばずにスキルだけで稼いでいけるというのはエンジニアとデザイナーの特権とも言えます。
そういう時代のために早くからWebデザイナーになっておくというのをおすすめします。
未経験でも転職してウェブデザイナーになりたいという方はこちらも合わせてどうぞ。