年収を上げたいエンジニアが転職活動をするために必要な準備とは

エンジニアに限らないことですが、現在所属している会社に人間関係やスキルが学ぶべき所がない、もしくは給料など何らかの不満かステップアップすべきだというタイミングがあって転職活動をされるのではないでしょうか。

勿論、学びたいものや実現したい事のステップアップという中であっても年収が上がる事に越した事はないのではないでしょうか。今回は、エンジニアの方向けに転職活動をするために準備しておくこと、にプラスして年収を上げる為のちょっとしたTipsを書いておきます。

そもそも適切な年収の調べ方はどうする?

人材会社大手のインテリジェンスが出しているアプリで、MIIDAS(ミーダス)
というサービスがあります。こちらは、開発言語と経験年数や、会社の業態などを入力して行く事によって自分の本当の市場価値が分かるという面白いサービスです。

また、自分の年齢で同じ様な経験をしている人の年収もグラフで見る事が出来るので、ちょっと不満がある方や自分の市場価値ってどれくらいなんだろうと興味がある方はぜひ使ってみてはいかがでしょうか。


 js-lazy

ここからは、年収を上げるための方法と転職活動に必要なものをご紹介していきます。

技術の棚卸し

bsMIMIYAKO85_cafedeworks20140725

私の経験では、開発したサービス(サービスの立ち上げ経験があるのであればそれも記載)、そのサービスの人数と主な役割、開発言語、フレームワークなど、フレームワークを選定した理由など面接では細かくヒアリングされます。

サービスのユーザーが増えて行く中での苦労、どうやって乗り切ったか、どういう施策をしたのかなど、技術をどこでどう使って、どういう成果に繋げていったのかというのを完結にまとめておくと伝える時に非常にスムーズで、面接官もやり易いです。

以前、ファーストリテイリング社がフルスタックエンジニアのミニマム給与を700万として話題になっていましたが、フルスタックエンジニアはいうまでもなく年収は上がります。

開発陣を管理した経験

必ずしもなくても良いかと思いますが、開発陣を指揮した経験があると、単純にプレイヤーだけじゃなくて、転職したその後のキャリアなども想定してもらい易いです。

なので、もし開発陣を指揮・管理した経験がある方は、どういう管理をして、どう苦労して、どう上手くサービスに溶け込ませていったのか、ビジネス側との調整はどのように行なって著調整したのかという所を明確にしておくと良いかと思います。

どういうサービスを運営していても、開発側とビジネス側の要件がどこかで対立する場面が出て来るかと思いますが、その乗り越えた経験という所を見ています

ある程度大きな規模のチームでアジャイル・スクラム開発の経験

10人程度のエンジニアチームでスクラム開発をした経験があるエンジニアは、上記した管理の所と近いですが、モダンなサービス開発に転職してもすぐに順応していってくれるというのが分かります。会社やチームになじめないというのが一番会社にとっても、転職した方にとっても辛い事です。なので、偽らず経験がある場合は伝えると良いでしょう。

良いヘッドハンターに巡り合う事

数多くの転職サイトがありますが、転職サイトの中でも良い仲介をしてくれる人に出会えるかが重要です。自分の希望があれば明確に伝えておかないと、興味がない会社まで送られて来るので確認するのが手間になります。3度転職活動して、デザイナーとして1回転職、2回エンジニアとして転職活動してきた中で、転職サイト色々利用してきたのでオススメの転職サイトをご紹介しておきます。

案件数では一番有名なリクルートキャリア

【リクルートエージェント】

サポート自体も丁寧で流石のリクルートという感じです。しっかり希望を伝えないとIT業界であればどこでも良いのかなという感じで膨大な会社を紹介される事もあるので注意が必要です。私の場合は女性がサポートしてくれましたが丁寧で非常に好感が持てました。


 js-lazy

クリエイター系の案件が強いクリークアンドリバー

クリエイターエージェンシーのパイオニア【CREEK&REVER】

デザイナー、クリエイティブ案件が多く、大手の企業とタイアップしてイベントも行なっているクリークアンドリバー。
意外にもエンジニアも結構多いのですが、クリエイティブにキャリアを寄せていきたいエンジニアの方にはオススメですね。

フリーランス系で年収を上げたいならレバテック

フリーエンジニアの案件なら、レバテックフリーランス

業務委託という形で、企業にフリーのエンジニアとして入社することになります。知り合いのエンジニアの方では普通の社員の時よりも給与が1.5倍になったという人も居る位なのがレバテック

企業と直接取引をしてマージンを抜かないモデルなのでエンジニアに支払われる額が他の会社よりも多いようです。正社員で転職しなくても年収が上がれば良いという方は使ってみてはいかがでしょうか。


 js-lazy

また、企業で働く上で強みは非常に大切です。転職の面接時に、これまでの経験プラス自分の強みをアピールして、その企業でどのようにいかせるかをアピールするから評価されるわけですね。

しかし、自分の強みって意外に言語化できていないものですよね。
強みがいまいちわかっていないという方にはこちらのリクナビが運営している診断サービスをお勧めします。

強みをしっかりとアピールすることによって年収が変わりますよ。
海外のエンジニアは特にアピール力が全然違います。それで、年間で100万、200万は軽く変わってきますからね。
3年も働けば、300~600万も変わってきてしまいます。しっかり強みを把握しましょう。

エンジニアとして様々な言語ができて、フロントエンドからサーバー、ネイティブアプリまで任せることができるひとは当たり前ですが、年収は上がりますよね。
プログラミング学習サービスであるCodeCampはおすすめです。
私もエンジニアですが、フロントエンドのエンジニアなので、ネイティブアプリの開発を勉強しはじめました。