2年間副業経験をしたサラリーマンが在宅&ネットで副業・複業をするメリット・始め方を教えます

大手のIT企業に勤めながら Rplayを運営しておりますが、2年ほど前から副業・複業を始めました。勤務先の企業では副業がOKとされているので、企業に勤めながら副業をしています。「これから副業をしていきたいけど、社会人で副業をしていいのか」、「副業したいけど何から始めたらいいのかわからない」「副業で儲かるものが何かわからない」などといった悩みを多く相談していただけるようになりました。

今回は、「副業を始めたい・始めたけどあまり稼げていないという初心者の方に稼げるようになるための副業の概要」について解説します。

サラリーマンで副業始めた理由とモチベーション

デザイン

私の場合は大きく2つの副業を始めたきっかけがあります。

  • 1. 起業・独立をしたいという思いがあったので、そのために広告主や一緒に働いていく人を企業に勤めながら集めておけないか、仲間を作っておけないかというところから始まりました。
  • 2. 現在勤めている企業では解決できない問題、実現したい事業を始めるまでに時間がかかる

という2点がきっかけです。将来を考える、現在の会社でできないこと・やるには時間がかかることを始めるのがシンプルな理由です。

そのほか、副業を始める理由として様々な理由があります。

  • 給料が不満
  • 将来の働き方について不安
  • 独立、起業したいのでキャッシュを作っておきたい
  • 子育て、家計の足しにしたい

など、それぞれ理由はありますが、副業は今後の企業の売り上げ・利益、社会情勢や国の税金など外部環境に影響されずに安定したお金を稼いでいくという手段でもあります。将来的なことを考えて始める方が多いです。

単純に副業を始めても会社の仕事もありますから上手くいかないことも勿論あります。また、会社の同僚が副業をしていることを知ったらもしかしたら「あいつ仕事しているのか」と思われるということもあります。

しかし、何も始めなければ何も変わりません。副業で無理なく楽しく始めたいという方もいますが、本業と同じ感覚、つまり「複業」という感覚で臨むことをおすすめします。甘い気持ちでやると最初に稼げないと挫折してしまいますから。

最初に目標として、何ヶ月で30万円貯める、売り上げをつくるなどという目標があると、よりどのようなものをやっていくべきかという手段が探せるようになりますので、ぜひ目標設計からアクションプランまである程度紙に書いたりしてみましょう。

副業を始める時のポイント
・目標やアクションを紙に書く

副業初心者におすすめするのは、ネットを使った副業

PAK145152501_TP_V

私は幾つかサイトを運営していますが、毎月サイトからの収益が10万円以上は上がっています。年間にすると10×12ヶ月=120万は最低で入ってくるようになっています。

サイトやブログを作成して、広告掲載などを行うことで収益を上げています。広告掲載については今後詳細に説明していきますが、今回はそのような仕組みを簡単に作ることができ、低コストで始められるネット副業についてご紹介します。

ネットを使った副業のメリット

  • 移動に交通費がかからない
  • パソコンやスマホ一台で始めるので、副業を始めるまでの原価が低い
  • 制作物がストックしやすい(ためて公開しやすい)
  • すでにある程度ノウハウが公開されている

などなど幾つかのメリットが挙げられます。

ネット副業のメリット1 : 移動に時間がかからない、移動コストがかからない

移動に交通費がかからないというのは、普通の副業で例えばアルバイトなどを行った場合移動に交通費がかかりますし、移動時間もかかります。本業をしている中で時間は大切ですから移動時間や移動費がかかるのはもったいないですよね。

また、場所を選ばず様々な場所で作業することができますし、在宅でも海外でも作業してお金を稼ぐことができます。対面型や、自分で何かを仕入れて売るという副業だとなかなか自由度がありませんが、ネットを活用した副業であればこのようなことも可能になります。

ネット副業のメリット2 :  パソコンやスマホ1台で始めるので原価が低い

副業を始める上で、大事なことの一つが原価をかけず、リスクを極力少なくして始めることです。その理由は、例えば物を仕入れて転売するというビジネスを始めた場合、物を購入して、それを売るというのは在庫を抱えるリスクがあります。売ることに対して相当な自信と根拠、ノウハウがない限りは絶対にやめておいた方が良いでしょう。

極力資本金が少なくてもすぐに始められることをやる方が良いでしょう。

最近だと、クラウドソーシングを利用して、ライティングやウェブサイト制作などの仕事を行うという方が増えてきています。

クラウドソーシング
仕事の受発注を行えるサイトのこと。仕事を依頼したい仕事主と、仕事をして報酬を得たいという人のマッチングを行っています。案件が掲載されているので、募集に応募する結果がくるので当選した場合仕事を開始できます。また、タスク形式もあるので当選しなくてもできる仕事もたくさんあります。

特にライターの仕事は、自分の経験をサイトに記事を書いて寄稿すると1,000円前後もらえます。これは原価がかかりませんし、パソコンやスマートフォンが1台あればどこにいてもできますし、リスクがありません。

ライターの仕事を1000円で10本やれば1万円です。1本の制作時間が1時間であれば、時給1000円ですし、普通に働く仕事よりも時給が高くなるケースもあります。また能力に応じて支払い金額を増やしてくれる雇用主もいるので副業としてお金を増やしていく選択肢や仕事の幅、可能性が広がります。

ネット副業のメリット3 :  制作物がストックして公開しやすい

言わずもがなインターネットは様々な情報が公開しやすいです。SNSやブログで発信するのは簡単で、しかも無料。インターネットで受注した仕事や、これまでやってきた仕事の内容や制作物を公開しやすいというのもメリットです。

公開することによって自分のスキルをアピールすることにもなりますし、インターネットという分からない・不安だという方には安心感を持ってもらえます。そうすることで更に新しい仕事がもらえることにつながります。

インターネットに関係ない仕事の場合なかなかその仕事をアピールしたところで、副業をすることで得たい「継続的な収入」には使えませんよね。

なので、インターネットで副業をすることは制作物をストックして、それをまた新しいコンテンツとして再利用して無駄をなくすことができること、これがメリットです。

ネット副業のメリット4 :  すでに成功ノウハウが多く公開されている

この記事でもそうですが、インターネットを使った副業は多く成功事例が公開されています。怪しい記事や内容もあるのでそこの見極める力は必要ですが、多くのノウハウが公開されているというのは大きなメリットです。

自分で1からやると失敗する可能性も上がりますし、調べる時間・その副業を試す時間・お金と労力とあらゆる資源が必要になります。しかも、失敗する可能性もありますし、稼げないのであれば副業を始める意味がありませんよね。副業をやるなら、なるべく低いリスクで多くのリターンを得るために時間・お金・労力を割くべきです。

すでに成功している人のブログや記事、やっていることをそのまま真似してみて、成功する可能性が高いものに集中して取り組んでいくことが副業で稼げるようになる最短ルートです。

ネットで稼ぐ内容についてはRplayでも更に掘り下げて公開していく予定ですので、ぜひチェックしてみてください。

副業したいけど何から始めたらいいのかわからない方は、クラウドソーシングで仕事を受注していく、仕事を行ってみるというところから、少しでも収入が入り始めたら、その収入を得るためにかかった時間あたりのリターン額を増やすにはどうしたら良いのかを考えていくと良いでしょう。

その後に、更に利益率や売り上げを増やしたい・収入を増やしたいならば、ウェブサイト制作や、メディア運営を考えるというのも良いですね。

どういう人が副業しているの? : 公務員や主婦も副業をしている

実際どのような人が副業をしているのか、どういう職業の人が困っているのか、チャレンジしているのかというところが気になりますよね。下記の図をみてみると圧倒的に専業主婦の人が多いのです。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-01-28-17-20-42

参考:http://mido-rin.com/shufu-sidebusiness/

Rplayでも多くのライターや在宅の方と仕事をさせていただきましたが、多くが専業主婦の方でした。理由としては下記のようになっています。

専業主婦が副業を行う理由

  • 結婚して余裕ができて収入を増やしたいため
  • 子供が独立して自由ができて仕事に復帰したいため
  • 旦那の収入が少ないため
  • 子供ができたため
  • 子供がいるが収入が少ないため

などのような理由で副業をしている方が多くいらっしゃいました。

主婦の方で将来を考えて、理想的な生活をしたいという方はアクションを起こして自分で情報を収集して仕事をとっていっている方が多く、アクティブで仕事をしっかりしてくれる方も多いので信頼して仕事を任せられるという特徴があります。

なのでクライアントとしても信頼してお仕事をお願いできるので、更に仕事を依頼して、月収で30万以上もいくという方もいました。

新しい働き方ということでまだまだライバルが少ない環境なので、ランサーズやクラウドワークスなどといったクラウドソーシングで実績を作って、知名度を上げていくと今後確実に働きやすい環境ができるでしょう。

どういう副業が儲かるの?おすすめの副業ランキング

これまで2年間副業をしてきてよかったおすすめの副業をランキング化してみました。実際経験してみてよかったこと、報酬がどれだけもらえたのか、どれだけの稼働をしたのかというところも交えてご紹介していきます。

1位 インターネットでサイト運営

サイトを作って、自分で記事を書いたりしてその記事の内容に当てはまるような広告を掲載して、その商品を購入したりクリックしたりすることによって収入を得る(アフィリエイト広告)というやり方です。

その広告はどこから取ってくればいいのかということですが、A8.net
、アフィリエイトB、バリューコマースといった企業が運営しており、広告主となる企業と私たちのような副業をしたい人を結んでくれるサービスです。

広告を取得できるおすすめのサイト
A8.net
・アフィリエイトB
バリューコマース

副業でサイト制作・運営を行うメリットと特徴

  • サイトを放置していてもある程度収入になる (私は月20万円前後)
  • 資産になる
  • 稼ぐノウハウが蓄積できる
  • 自分が働く時間・稼働に対する収益率が高い

長期的に働かなくても収入を増やしていくというのが副業においては大切な考え方です。自分が歳を取っても永遠と働くというのは大変ですよね。

海外で暮らしたい、余裕を持って生活したいという方は自分が働かなくてもお金を稼げるような仕組みを作ることがに挑戦していくことになります。それがサイト運営することです。

ただ、サイト運営はある程度の知識が必要ですので、制作する上でプログラミングやデザインを少し学ぶ必要があります。

プログラミングを学習する上で、スクールに通って早くサイト制作を学んで、サイトを運営してお金を稼ぎたい方のためにプログラミング学習が可能なサービスをまとめてみました。

→ プログラミングスクール一覧

2位 ホームページ・サイトの受託制作

サイト運営と似ていますが、ホームページやサイト、ブログを作りたいという方から制作を受注して開発してあげるというものです。これを受託制作と言いますが、受託制作はある程度まとまったお金が入ってきます。

どのようなサイトを作るのかにもよりますが、私の場合は月に40~50万の案件を幾つか年に開発しています。

ホームページA 40万円
ホームページB  52万円

これだけで普通のサラリーマンの月収を超える金額は稼ぐことができます。

サイト制作のメリット・特徴

  • 確実にまとまった収入を得ることができる
  • 場所を選ばずにどこでも開発できる (クライアントの契約形態によります)
  • 開発実績として周りに公開できる
  • 開発実績で信用を得られて、さらに受注できる
  • クライアントに振り回されることもある

サイト運営と同様ある程度の知識がないとサイト制作はできませんが、サイト制作をすることによって大きな収入が得られることは間違いありません。家にいても、カフェで仕事しても良く、場所を選ばず自分のスタンスで制作して収入が得られるのは大きいですよね。

サイト制作を受託するまでに大切なことなど引き続きRplayで公開していきます。

プログラミングのスクールはどれを選んだらよいのか迷っているという方はこちらの初心者向けのスクール一覧からどうぞ。

→初心者向けプログラミングスクール一覧

また、もし働いている企業から転職を考えている方にもプログラミング学習しておくのはオススメです。エンジニアはベースとなる給料も上がりますし、将来的にも活躍できる職業です。エンジニアをしつつ、副業をするというのが将来的にかなり安定かつ、稼げる働き方になるでしょう。

エンジニアの給料について興味がある方は、こちらも合わせてどうぞ。

→ 上場企業のエンジニアの年収まとめ

3位 Webサイトのライター

現在は多くのメディア・Webサイトで記事を書いてくれるライターを募集しています。Webサイトにもよりますが、多いところでは月に数十万稼ぐ方も少なくありませんし、ライティング力が上がれば自分でサイト運営をしたときに使うこともできます。

そして何より専門的な知識がすくなくても始めることができるメディアが多いので、そこで力をつけつつお金をもらいながら将来を見据えて行動できるというのが大きなポイントです。

ウェブサイトのライターをやるメリット・特徴

  • Webライティングのスキルを向上できる
  • ウェブサイト制作など専門的な知識が不要
  • ニーズがある職なのである程度継続的に価値がある職種
  • 将来的にウェブサイト運営に利用できるスキル

なによりも副業をはじめて収入を増やしたいという方にはWebライターは絶対オススメです。

将来的にウェブサイト運営するにはライティングの能力がある方が便利ですし、ライティングをしながら自分の経験を元に書くことができれば基本的にライターとして雇ってもらうことができます。もちろん最初は知識をつけながらになりますが、Webライターは他の副業よりもリスクが低く、リターンもある程度期待できるので副業初心者にはオススメです。

 4位 minneやBASEなどで商品を売る

自分で作った商品を売ることができるminneやBASEといった稼ぎ方もおすすめです。minneは手作り商品のコマースサイトです。出品者とそれを購入したい人をつなぐサイトで、出品者としてそのサイトに参加することになります。

手作りでハンドメイドで商品を作っている方も増えてきていますが、自分の子供や犬、猫に服を作ってあげたり、コップやTシャツなどオリジナルの商品を作れることができるならばminneやBASEで商品を売ってみるとよいでしょう。

minneやBASEなどで商品を売るメリット

  • 自宅で趣味の延長でやることができる
  • ブランドができれば他に何を作ってもよい

将来的に自分のお店を作りたいという方には、自分の商品が売れる状態(ブランド)ができていれば何でもやることができるのでおすすめです。minneは主婦の方も増えてきているので、主婦である程度ゆとりのある方はチャレンジしてみると良いでしょう。

サラリーマンが副業・複業をやるメリット

上記してきたように単純に収入の面で安定しますし、独立・起業という選択肢も考えられます。独立・起業までのステップとして一旦企業に勤めながら複業をするというのはリスクも低いですし、これからのスタンダードになるかもしれません。

その上で2年間経験してきて複業をやってみてよかったことを改めて整理しておきます。

  • 普段の仕事では出会えない、ASPさんやさまざまな広告主の方と出会えた
  • 新しいビジネスモデルやマーケティング、人材のコストを考慮するなど経営者目線で物事を捉えられるようになった
  • 儲かるものと儲からないものの区別がつくようになった
  • 自分のお金で人を動かすという責任感や意識が出てきた
  • ウェブサービスはスピードが命だと実体験から分かるようになった
  • 会社員とのバランスとタイムマネジメントの意識

会社でも得られることもありますが、異動しなければならなかったり、大企業だと事業提案して提案が通らないと新規事業ができないなど時間と労力がかかる場面も少なくありませんが、複業であれば、自分の考えるスピード感と実行力で問題を解決していくことができます

自分で仲間を探して、巻き込んでいくことで少しずつ事業を大きくしていくことだって出来なくないのです。

複業は自分の考えていることを実現し、将来への選択肢を広げてくれ、さらに新たな収入源を増やすという意味でサラリーマンがやらないのがおかしなくらい得られるものがありました。

もちろん一般の社会人でなくても、主婦の方やパートアルバイト、公務員の方さまざまな職種の方が現状を嘆いたり、愚痴をいうのであればチャレンジしてそれに対する対価を得ていくという手段として私はおすすめします。

またここで紹介してる図にあるように正社員の社会人は複業をやっている人がかなり少ないです。今私が始めて2年ですがかなりライバルは少ない状態だと考えています。これから人材や広告などあらゆる市場でまた変化が起きると思いますが、仕事でもなんでも、ライバルが少ないうちに頑張っておくことで人よりも前に進めますよね。

なので、「 これから始めようと思っていた」という方は、この記事を読んで明日から行動を変えていけるようになっていたら嬉しいです。

副業・複業まとめ

多くの企業で副業が解禁されはじめています。大企業でも社員の働き方を考慮し始めています。また、もう企業に人を抱えておく・縛りつけておくということが個人がスキルを高めていっている個人主義の世界では難しくなってきています。

個人の能力が高ければ、働く環境が悪ければすぐに転職しますし、副業を行うくらいのスキルがある人ならばよりよい環境に転職していってしまいます。だからこそ企業も柔軟な働き方を受け入れなければ人が残らなくなるので、受け入れ始めています

副業は難しいというイメージがまだまだありますが、どんどん考え方も変わっていますし、副業で稼ぐ人も増えてきました。新しい収入源を増やしたいという方はぜひ取り組んで新しい収入を増やしてみましょう。

今回ご紹介したサービス一覧

  • ランサーズ (新しい仕事を受注するためのサービス)
  • minne (自分で商品を作って販売する時のサービス)
  • A8.net (ウェブサイトやブログに広告を貼るときのサービス)
  • アフィリエイトB (ウェブサイトやブログに広告を貼るときのサービス)
  • バリューコマース  (ウェブサイトやブログに広告を貼るときのサービス)
  • 初心者向けプログラミングスクール一覧 (プログラミングを勉強して高単価な仕事を受注するときに利用するサービス)