副業をできる会社が選ばれる。社員の副業を認める会社まとめ

あなたの会社では副業は認められていますか? ロート製薬など大手企業でも副業が認められるようになってきており、従業員の働き方の多様化を許容する企業が増えてきています。優秀な社員はより働きやすい場所を求めているので、副業を認めていないなど自由度が低い会社から離れていくということもあるようです。

人のキャリア選択の自由や、自由な生き方を推進するために副業・複業をすすめるRplayでは副業まとめを作成しましたので、ぜひ参考にしてみてください。

サイボウズ

2
出典:http://cybozu.co.jp/company/

サイボウズグループは、チーム・コラボレーションを支援するツールを開発・提供しています。
グローバルに拠点をもつ企業や公共団体などの大規模チームから、企業間プロジェクト、ボランティア、家族などの小規模チームまで幅広いお客様にご利用いただいています。近年はソフトウェアのライセンス販売に加え、サーバーやセキュリティなどの運用環境も提供するクラウドサービスを実施しています。

サイボウズについての詳細はこちらもどうぞ。

リクルートホールディングス

3
出典:http://www.recruit.jp/

 

私たちには2つのお客さまが存在します。1つは「カスタマー」、リクルートグループが発信する情報サービスを利用するユーザー。もう1つは、情報を発信したい「クライアント」です。私たちは、クライアントとカスタマー、つまり企業と人(B to C)、企業と企業(B to B)、人と人(C to C)、すべての間に立ち、双方にとって最適なマッチングを図る「場」を提供しています。

創業以来、その根底に流れる思いは、ただひとつ。「ひとりひとりのさまざまな生き方・価値観を、尊重しあい実現できる豊かな世の中を目指す」ということです。
どんな人にとっても、人生はその人だけの最大のステージです。そしてそこには、いくつかの将来を考えて選択と意思決定をする大きな「イベント」が存在します。

さらに、実は日常の中にも「きょう、何を食べようか」などといった、小さな選択と意思決定が無数に存在します。
私たちは、そのすべての選択と意思決定の場面で、価値のある情報を提供することで、社会の役に立ちたいと考えています。

リクルートの事業領域

そうした思いで生まれたリクルートグループのビジネス領域は、就職(HR※)からスタートし、現在では、進学・スクール/住宅/旅行/自動車/ブライダル/グルメ・美容/介護/ライフスタイルにまで広がっています。

私たちが、カスタマーとクライアントの間に立ち、どんな時代であろうと変わることなく忠実に守っているのが、カスタマーにとって「その人らしい人生を送るための選択」ができるような情報を届けること。そしてクライアントがその結果、より発展できること。つまり、私たちの介在によって、かならずWin-Winの関係を築かなければならないという責任です。そのためには、まずカスタマー視点に立った質の高い情報が欠かせません。私たちは、ときにクライアントに働きかけ、正しい市場のルールを創造するなど、つねに情報提供のあるべき姿を模索しています。

ビースタイル

4
出典:https://www.bstylegroup.co.jp/

ビースタイルという社名は、企業理念に掲げている「best basic style 〜時代に合わせた価値を創造する〜」に由来しています。

その時代の社会問題や、人々の不便を解決するための手法を事業化し、社会のスタンダードとなるような大きな影響力を残していくという想いが込められています。

2002年7月の創業以来、主婦の就職支援事業から始まり、現在では若者の就職支援までに拡大。
活躍の機会を得られずに埋もれていた優秀な人材に働く機会を提供してきました。
そして2013年7月に更なる飛躍のために企業メッセージを一新。
企業理念である「best basic style ~時代に合わせた価値を創造する~」に基づくタグラインとして「新しいスタンダードをつくる」を掲げています。

LITALICO

5
出典:http://litalico.co.jp/

LITALICOワークスは障害のある方の「働く」をサポートするサービスです。
企業に就職したい、働きたい、という思いを持っている方に対して、ビジネススキル向上のためのワークショップ、ご本人にマッチした求人開拓、就職後の対人関係サポートまで、一人ひとりの自分らしい働き方実現に向けて、一貫したサービスを提供しています。

障害特性への理解があるスタッフにより、身体障害・知的障害・精神障害のある方に限らず、発達障害や難病のある方など幅広い方に利用いただける環境を整えています。

Goodpatch

6
出典:http://goodpatch.com/jp/works

私たちが一緒にお仕事をするクライアントは社員何千人の大企業もあれば、数人のスタートアップもあります。
共通しているのは新しいプロセスや技術に積極的にチャレンジし、自分達が作っているサービスに情熱を持っていること。そんな人達と仕事ができることを誇りに思っています。

キャスター

7
出典:https://newspicks.com/news/1529356/

ユーザベースは、高い技術力を誇るエンジニア、多数の業界専門アナリスト、多様な編集部、創造性あふれるビジネスチームを有する会社です。 知識社会をリードする人材とテクノロジーを組み合せ、 革新的な経済情報サービスを開発していきます。

オプトホールディング

8
出典:http://www.opt.ne.jp/holding/

マーケティング事業、投資育成事業、海外事業で、成長に挑戦する企業と人を応援し、次代を切り拓くイノベーションを生み出し、未来の世界への繁栄エンジンとなること。

メルカリ

9
出典:https://www.mercari.com/jp/

新たな価値を生みだす世界的なマーケットプレイスを創る
Create value in a global marketplace where anyone can buy & sell

世の中では多くのモノ・サービスが生産・販売されていますが、誰かには価値があるのに捨ててしまうなど地球資源の無駄になっていることが多いと私たちは考えています。「捨てる」を無くすために、個人間で簡単かつ安全にモノを売買できるフリマアプリ「メルカリ」を日本とアメリカで展開しています。

ウィルゲート

10
出典:https://www.willgate.co.jp/

ウィルゲートの事業内容

コンテンツマーケティング事業
Content marketing

ウィルゲートは過去10年間で、3,000社以上に及ぶ企業にwebマーケティング支援を提供。特にSEOサービスでは高い実績を出してきました。 その経験を基に、自社で運営するクラウドソーシングサービスを活用して、クライアントの商品・サービスの価値を世の中に伝えられるコンテンツマーケティングを実現してまいります。

メディア事業
Media

ユーザーがメディアのつくり手となり、世の中へ発信できるような場を創造していきます。 また、ユーザーにとって価値ある情報を提供し、人生をトータルサポートできるメディアを展開していきます。

リブセンス

11
出典:http://www.livesense.co.jp/

リブセンス(Livesense)という社名は、「生きる意味」という言葉に由来しています。
わたしたちは、「生きる意味」=「幸せになること」であるという考えのもと、お客様にサービスをご利用いただくことで、提供するわたしたち自身も幸せになることを目指しています。このようなわたしたちの根幹となる価値観・行動目的を、「幸せから生まれる幸せ」という理念に定めています。
そして、「幸せから生まれる幸せ」を実現していくために、コーポレートビジョン「あたりまえを、発明しよう。」を掲げ、日々の事業活動に取り組んでおります。

LIG

12
出典:https://liginc.co.jp/

主に受託のウェブサイト制作事業を手掛けているLIG。独自性のあるコンテンツ制作で人気となっている。自社のオウンドメディア運営がうまく、SNSなどを利用して広く拡散されています。

LIGの主な事業内容

ウェブサイト制作事業(企画/マーケティング/ブランディング/デザイン/システム開発)
自社メディア運用事業
プロモーション・コンテンツ企画制作事業
ゲストハウスLAMPの運営
アウトドアスクール「サンデープラニング」の運営
コワーキングスペース「いいオフィス」の運営
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの運営

ietty

13
出典:https://ietty.me/

チャットでお部屋探し!賃貸不動産レコメンデーションプラットフォーム

賃貸不動産レコメンデーションプラットフォーム「お部屋探されサイト」iettyの運営・開発を行っています。

アクセンチュア

14
出典:https://www.accenture.com/jp-ja/careers)

コーポレート・シチズンシップは、アクセンチュアの企業理念の根幹をなす要素であると同時に事業を行う際の方針であり、コアバリュー、企業倫理規範、そして究極的には社員の行動にも反映されています。
社会貢献活動Skills to Succeed(スキルによる発展)や環境スチュワードシップなど、アクセンチュアは、着実に社会的インパクトを創出する取り組みを推進しています。

ソウルドアウト

15
出典:http://www.sold-out.co.jp/

ソウルドアウトとは、24の営業拠点を持ち、全国の中小・ベンチャー企業の利益創出を支援している企業です。特定の商材に偏らず、フラットな立場でお客様に最適なサービスを提案いたします。広告だけではなくサイト制作も含め、一気通貫でご支援しております。

ビズリーチ

16
出典:http://www.bizreach.co.jp/recruit/

私たちのDNAは、インターネット企業であることです。
「インターネットの力で、世の中の選択肢と可能性を広げていく」をミッションとして掲げ、
「私たちの時代の産業革命ともいえるこのインターネットの力を活用して世の中を変えていきたい」という
想いを胸に、常に新たな価値の創造に挑戦しています。

たとえば、私たちが今一番力を入れていることの一つに、
海外では既に主流な採用方法となっている「ダイレクト・リクルーティングの普及」があります。
これは、企業が自分たちの力で採用を行えるようにすること、すなわち企業の採用力向上の支援です。
従来一般的に普及していたアプローチとは真逆の新しい採用手法を、営業力はもちろんのこと、
高い技術力や戦略的なマーケティング力など、インターネット企業としての力を結集して広めています。

Yahoo

17
出典:http://www.yahoo.co.jp/

この20年で、インターネットの技術は飛躍的な進歩を遂げ、私たちの生活を一変させました。日本のインターネット世帯普及率はすでに8割を超え、スマートフォン人口普及率も7割に迫っています。こうした背景のもと、Yahoo! JAPANはインターネットの力で日本の人々や社会の課題を解決することをミッションに掲げ、さまざまなサービスを生み出してきました。
次の20年では、今ある課題を解決するだけではなく、未来志向で新たな希望を作り出すことにも挑戦していきたいと思います。その決意をこめて、20周年の今年、「UPDATE JAPAN」というビジョンを新たに掲げることにしました。
インターネットの力で日本を希望あふれる社会に変えていくために、まずはYahoo! JAPAN自身が進化し続けていきたいと思います。20年先も、100年先もみなさまに必要としていただけるインターネット企業でありつづけるために、挑戦していきます。

Google

18
出典:https://www.google.co.jp/about/careers/

Google の共同創設者のラリー・ペイジはこう述べたことがあります。「完璧な検索エンジンとは、ユーザーの意図を正確に把握し、ユーザーのニーズにぴったり一致するものを返すエンジンである。」この発言以来、Google は成長を続けて検索以外のサービスも提供するようになりましたが、ラリーの言葉の真意は変わりません。検索から Chrome、さらに Gmail に至るまで、Google のすべてのテクノロジーに共通する目標は、ユーザーができる限り簡単に、求めている情報を見つけられ、すべき作業を完了できるようにすることです。

つまり、検索をさらに賢く高速にするということです。そうすれば、キーボードから「ジャガー」と入力されたときに、ユーザーが探しているのが動物の写真ではなく、自動車であることを理解できます。また、ユーザーの友だちがある広告や検索結果を気に入ったことをユーザー本人に知らせます。それは、ユーザー本人にとっても有益かもしれないからです。Google は、サービスを直感的に利用できるように設計します。たとえば、Gmail の連絡先に登録した人とドキュメントを共有できるので、コピー&ペーストは不要になります。また、パソコンの Chrome ブラウザで開いたのと同じタブが Android 搭載端末でも開きます。Google のサービスがもっと良いものになれば、人々は自分の好きなこと、たとえば、家族と楽しく過ごす、大自然の中でのキャンプ、油絵、パーティーなどにもっと時間を費やせるようになります。まだ達成できてはいませんが、Google は実現を目指しています。

JAM

19
出典:https://www.wantedly.com/companies/jam-inc

Working Spiritsとは日本語でいえば「就労観」、働くことへの価値観。「日本人の就労観を変革する」が株式会社JAMの事業Missionです。

あるグローバルコンサルティングファームが実施する労働意欲度調査。世界の主要28カ国を対象としていますが、その中には「あなたは意欲的に仕事に取り組んでいますか?」という質問があります。残念ながら日本はその項目で最下位。「労働は苦役なり」がいまだ日本人の就労観の中心にいるという事実です。

仕事を楽しみに思う人生はどれほど豊かでしょうか。自分の仕事にこだわりを持ち、自身の成長も実感し、そして社会への貢献を喜ぶことができる。自分自身にとって仕事がそういうものであれば、その人にとって人生の価値はとても素敵なものになるでしょう。

そんな人を1人でも多くできるよう、日本人の就労観を変革する。
Innovate Working Spirits!
これがJAMの事業Mission=存在意義です。

クラウドワークス

20
出典:https://crowdworks.co.jp/company

フリーランスや個人事業主、中小企業はもとより、企業を退職したシニア、子育て中の女性、若者、障害を抱える方など幅広い個人が、
時間や場所、年齢に関係無く仕事を受けて収入が得られるようになっています。

仕事を依頼する企業にとっては、企業間取引が当たり前だった世の中で、スキルのある個人の空き時間を手軽に活用できるようになり、
最短15分・最適な費用で優秀な個人へ仕事を依頼することができます。

2016年5月20日現在、政府8省が活用する唯一のクラウドソーシングサービスとなっており、日経ビジネス「日本を救う次世代ベンチャー100」
にも選出されております。(※2)また、東京都、京都府、福岡県を始めとして40以上の都道府県・地域行政、
そして上場企業を始めとして日本全国の有力企業にご活用いただいており、お陰様で国内トップクラスの売上規模となっております。

クラウドワークスを創業したきっかけは、以前事業に失敗して役員が離反し1人になった時に届いたある上場企業からのお歳暮です。
孤独を抱えた当時の自分にはその上場企業からの「ありがとう」が何よりも嬉しかった。
その時に、人の役に立ち、人からありがとうと言ってもらえることに自らの全ての力を注ぎたい、そう思って今に至ります。

TABIPPO

21
出典:http://inc.tabippo.net/

僕らTABIPPOは「旅」を軸にしながらも領域を絞らずに、「Travel Community Platform」として、 現在は5つの事業を展開しています。

リアルな熱量をもって旅の魅力を伝えるための「イベント事業」、 たくさんの人にWEB上で旅するキッカケを届けるための「メディア事業」、 旅人との共創をコンセプトとしたブランドPAS-POLを展開する「プロダクト事業」、 旅する若者の就職や転職、人生のサポートを行う 「キャリア事業」、 パートナー企業のマーケティング課題を解決するための「マーケティング事業」

全ては、僕らが掲げる理念を実現するために。これらの事業を大きくしながら 「Travel Community Platform」として僕らにしか出来ないことをやっていきたいなと思っています。

フィードフォース

22
出典:https://www.feedforce.jp/

増え続けるプラットフォームとユーザー接点。フィードフォースのソリューションは、最新のネットマーケティング・テクノロジーを駆使することで変化にいち早く適合し、最適な形で企業とユーザーをつなぐお手伝いを行っています。

トレンダース

23
出典:http://www.trenders.co.jp/

私達が考えるマーケティングとは、市場を的確に捉え、新たな市場を開拓し創造する活動です。
トレンダーズはその活動を机上の議論にとどめず、実現にまで落とし込む「活きたマーケティング」を
創業以来の強みとし、ノウハウを培ってまいりました。
近年はソーシャルメディアやスマートフォンが普及し、コミュニケーションツールが多様化したことで、
マーケティングにも大きな革命の波が押し寄せています。広告の領域においてはテクノロジーとの融合が進む一方、
マーケティングは感性が求められるクリエイティブな活動であるため、属人的な領域から脱するのは困難とされてきました。

しかしながらマーケティングの先進国であるアメリカでは今、
Martech(マーテク=MarketingとTechnologyの融合を指す造語)という概念が注目を集めています。
私達はマーケティング業界のイノベーターとして、テクノロジーとの融合に今後いち早く取り組むことで、
新たなマーケティングソリューションを創出してまいります。

一方で私達は自社メディアの開発にも意欲的に取り組んでいます。
私たちが生み出すのは特定の領域に特化した、バーティカルメディアです。
領域を絞ることでより良質でより不可欠なユーザー体験を可能とし、その領域でのインフラとなることを目指しています。
そしてメディア開発においてもマーケティングとテクノロジーの融合により、市場を切り開き、社会に新しい価値を提供したいと考えています。

私達はこれからMartech Company(マーテクカンパニー)として、新しい概念を生み出し企業価値を高めるとともに、
常に時代を捉え時代に適応することで、持続的な成長を遂げてまいります。

スマートニュース

24
出典:http://about.smartnews.com/ja/careers/

SmartNews(スマートニュース)は、良質なコンテンツの作り手の存在なくしては成立しません。スマートニュースは様々な媒体運営者様の良質なコンテンツを、リアルタイムでエンターテインメントや経済、国際など様々なチャンネルに分類し表示しています。

スマートデバイスが主たるニュース消費の接点となった今、スマートニュースはコンテンツの作り手の皆様をサポートすることで、良質なコンテンツが絶え間なく生み出される環境づくりに貢献したいと考えています。

Eq

25
出典:https://www.eq-inc.jp/

スマートフォンアプリを中心として、企画から開発・デザイン、運営までを一気通貫で行っています。ソーシャル系、広告メディア系など、様々なアプリ開発を行っており、確かな技術力とノウハウによって高いクオリティを実現しています。
また、常に技術力向上や情報収集に努めており、新しい言語による開発や安定したサービス運営を可能にする環境構築など、技術としてもプロダクトとしても常に最高のレベルを目指して開発を進めています。

フローレンス

26
出典:http://florence.or.jp/about/

私たちは社会問題の最前線にいます。親だけが子育てする社会から、社会全体で子ども達を育むことがあたりまえの社会に近づけたい。そのためにまずは、一つの社会問題に対する「小さな解」を見つけ、実践し、育てる。
やがて制度に反映させることで、より多くの人が助かります。

以下は、今まさに私たちが解決しようとしている問題解決の軌跡です。
これからも解決のために。そしてまた新たな社会問題のために。

病児保育問題
待機児童問題
障害児保育問題
孤育て(孤独な子育て)問題
赤ちゃん虐待死問題
ひとり親家庭の貧困問題
働き方問題
社会問題を日本全体で解決する

NTTデータ

27
出典:http://www.nttdata.com/jp/ja/index.html

私たちNTTデータグループは、「Global IT Innovator」をグループビジョンとして掲げ、事業のサービス化、グローバル化を推し進めています。
現在では、世界中の多くの国・地域で、多種多様な人財が活躍しており、世界のどの場所にいるお客様に対しても、さまざまなITサービスを提供できるようになりました。

次に私たちが目指すグローバル化のステージでは、世界のより多くのお客様にNTTデータのことを知ってもらいたいと考えています。他のどのグローバル企業とも違うNTTデータならではの価値。それを私たちは「Clients First with Innovation &Japan Quality」と認識しています。
品質、コスト、デリバリーに優れたJapan Qualityを追求し、お客様とともにInnovationを起こしていく。そうすることによって、Clients Firstが達成できる。
このClients Firstは、「お客様との間に長期にわたる揺るぎない関係性を築き上げ、お客様の夢や望みを実現します」という、グループ社員全員が共有する大切な価値観です。

リリー

28
出典:http://lirye.co.jp/about_us/

私たちは、設立当初からの経営理念である「人の心を動かす」に基づいた事業展開を図ってきました。
どの程度時間が掛かるか分かりませんが、今は「働く人たち」一人ひとりを確実に幸せにし、次に「こども世代」の幸せ、「シニア世代」の幸せを作っていくつもりでいます。

その為に、公私問わずまず目の前の従業員や自分の周りにいてくれる人達を幸せにしたいというのが、私の考えていることです。
そして、それを実現する為に「戦略立案」「IT技術」、「デザイン」という3つの力を更に深めていきます。

弊社も既に3期目を迎え、事業戦略支援サービスを多くの方々にご理解いただき、実績を上げてきました。
この考えに共感してもらえる仲間を更に求め、より多くの人々が笑顔と感動に溢れる日々を一日でも早く実現できる瞬間が訪れることを、毎日楽しみにして仕事をしています。
すべての人に幸せを。

クリニカルプラットフォーム

29

わたしたちのゴールは “Better Quality with Less”.
つまり、医療者が質の高い医療を少ない労力で行うことのできる環境を提供することにあります。
最先端のIT技術を駆使することで診療業務を効率化し、そこで生まれた医療者の時間を密度の濃い診療やプライベートに振り分けることのできる仕組みを創りたいと考えています。

エス・エム・エス

30
出典:http://www.bm-sms.co.jp/

当社は、ミッションに基づいて事業を展開しております。
高齢社会で求められる事業領域を介護、医療、キャリア、ヘルスケア、シニアライフと定義し、情報が価値を発揮するサービスを多数開発、育成、運営しています。
その結果、創業以来40を超えるサービスを開発。特に、介護、医療、キャリアの分野では業界No.1のサービスも多数運営しております。

ますます加速する高齢社会に対して、今後もサービス同士のシナジーを加速させ、サービスを多数開発、育成、運営していくことで、価値を創造し社会に貢献し続けていきたいと考えております。

エンファクトリー

1
出典:https://enfactory.co.jp/

すでにRplayでも紹介しているエンファクトリー。
何と言っても専業禁止というコピーが刺さります。これからの時代を考えている企業ですね。

これからの時代のローカルプレナー(専門家、フリーランス、つくり手、パラレルワーカーなど)に、ユーザへのブランディングや露出、マッチングやECなどの様々なマーケティングサービスを中心に展開しています。また、将来的にはソーシング分野(人脈やパートナー探し、スキル構築支援)、ファイナンス分野(資金や資本仲介、信用、信頼担保)も視野に入れた「自己実現ターミナル」の創造を目指しています。

我々の事業においては、サービスを活用するローカルプレナーの方々はもちろん、サービスを利用するユーザの方々にとっても、ここで、あらゆる「もの・ひと・こと」に触れ、繋がる中で、新たな気付きや機会を得ていただくことにより、関わるすべての人々の「生きるを、デザイン」を応援いたします。

サイバーエージェント

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-02-13-04-06

Amebaブログ、Amebaピグなどのメディア事業から多くの子会社を持つサイバーエージェントは、副業申請をすれば副業ができるとのことです。

サイバーエージェントグループ全体で自由度が高く、AbemaTVではリモートワークが導入されているなど、働きやすい会社としても人気です。

 

随時こちらの副業を認めている企業は追加していきます。
お問い合わせより、副業を認めている企業の方や、掲載を依頼したい方はご連絡くださいませ。