TAG

フリーランス

Webディレクターは今すぐ正社員でなくフリーランスをやるべきたった3つの理由

今回は、Webディレクターがなぜつらいのか、Webディレクターのリアルはどのような状況になっているのか、WEBの制作会社と東証一部上場企業でアプリケーションの開発現場にいるWEBディレクターの具体的な働き方を元に彼ら、彼女らがどのような評価基準で働いているのか、報酬はどうなっているのか、またWEBディレクターとしての将来はどのようになっていくのか。 正社員としてWEBディレクターWEB・IT業界 […]

夫婦ともにフリーランスでありながら鎌倉に家を買ったエンジニアの話

都心近郊に住んで、働いている人の一つの夢、目標に鎌倉に家を買ってのんびり過ごすというのがあるという方も多いのではないだろうか。過ごしやすさと土日に落ち着けるところ、都心から離れることで仕事を忘れ、リフレッシュして生活できるということで人気のエリア。エンジニアでも遠隔リモートで鎌倉から開発したいという方もい多い。 その鎌倉に家を購入して、フリーランスとして業務委託で働いているエンジニアがいる。彼は、 […]

お笑い芸人・絵本作家として活躍する西野亮廣さんにみる肩書きが不要になる時代の働き方

お笑いのキングコングのツッコミ・絵本作家として活躍する西野亮廣(ニシノアキヒロ)氏が、芸人を辞めて肩書きを絵本作家とするというニュースが先日報じられた。今後も芸人のようにお笑いを続けていくとのことだ。 出典:http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00328943.html 彼はその他にも自分でプロジェクトを立てて、ネット上で寄付を募 […]

【完全保存版】フリーランスのエンジニアになる時にやっておきたいことまとめ

「正社員で働いているけど、給料にも不満があるし働いている環境をもっと自由にしたい」という方が増えてきています。これはエンジニアに限らず、マーケター、営業、企画職でも同じようにです。 営業や企画職であれば、会社で考える・動いている必要性というのはありませんし、エンジニアやデザイナーも別にどこにいてもパソコンとインターネットさえあれば働くことができます。 フリーランスと一言でいっても、場所を選ばないと […]

フリーランスのエンジニアが法人化や東京で3000万円の家を購入した話

フリーランスになるとお金周りの事や勿論将来的なことも踏まえて自分で考えていかなければなりません。これからフリーランス・起業・独立しようとしているけど、お金周りや結婚などをした場合に家はどうするのか、などなど様々な問題がありますよね。 今回はAmebaやAbemaTV、AWAなどのサービスを手がけるインターネット企業「サイバーエージェント」で働く、フリーランスエンジニアの方2名に「フリーランス・個人 […]

副業で2ヶ月間で100案件以上をランサーズで運用してみて分かったメリット・デメリット

クラウドソーシングサービスが成長してきて、これまでパソコンを使いこなしてなかった人もクラウドで仕事をするようになりました。仕事という形ではなくても、ココナラなどの様に気軽に「ちょっと知恵を共有してお金をもらう」というシステムや文化が浸透してきた事や、キュレーションメディアでライター経験をする人の増加によって、さらにクラウドソーシングサービスに触れる機会が増えています。 特にランサーズやクラウドワー […]

フリーランスとしてデザイン業務を受託するためにスキルアップする方法とは

クラウドソーシングでは、フリーランスのライティング、簡単なタスクをすることで稼ぎ始めたという方も多くいます。しかし、ライティングや簡単なタスクやデータ入力だけでは中々単価が上がらず、ちょっとした小遣い程度にしかなりません。以前のフリーランスで稼ぐための方法でもご紹介しましたが、最初は単価が安くても信頼や評価をつければ単価が上がりますが、限界があります。 これは仕事内容としてビジネス的に限界があるの […]

オンラインプログラミング学習のCodeCampでSwiftでのiPhoneアプリ開発を学んでみた

オンライン、オフラインでのプログラミング学習サービスであるCodeCamp(コードキャンプ)で無料体験レッスンを受けてみたときの学んだことをご紹介します。実際にエンジニアから丁寧に教えていただけて、新しいキャリアを歩んでいけそうなので、これからエンジニアになりたいけど、どうしたら良いのかわからない、プログラミングを勉強したいけどやり方がわからないという方の参考になれば幸いです。 簡単に登録して始め […]

副業・フリーランサーの先駆けに。大学3年生にしてフリーランスで月額50万円稼ぐ青山学院大学生 フリーランスの勉強 Vol.6

大学生でも簡単に稼ぐことができる時代がきた。大学生といえば普通にバイトをして、たまに高単価なライブの派遣、あとはちょっと危険だけど薬の試験など “稼げるバイト” に関しては噂がかなりあった。女性であれば、ラウンジなどで働き、芸能人や有名人を相手にお酒を飲んだり、様々なバイトがある。 そんな中インターネットの普及によってクラウドソーシングサービスや、リスティング代行、広告運用 […]

将来は不安?現役フリーランサーが夢見る将来なっていきたい像とは フリーランスの勉強 Vol.5

フリーランスといっても様々なキャリアプランがある。エンジニア、デザイナー、プロデューサー、ライター、編集者、翻訳家、美容師、学習塾の経営、経営コンサルティングなどこれまで本業でやっていたことの延長であったり、職種を変更して新しくチャレンジしたり。今回は現役フリーランサーに聞いた将来なっていきたい職種ごとの将来像を教えていただきました。 フリーランスとして将来どうなっていきたいか教えてください。 「 […]